セキスイハイムスーパーアリーナ(グランディ21)へのアクセス方法やキャパ、周辺環境やコインロッカーなどの詳細をこのページでまとめています。
このページをブックマークしておくと初めてセキスイハイムスーパーアリーナに行く際に便利ですし、お友達と行く際はページをシェアして下さいね。
公式HP | GRANDE・21 セキスイハイムスーパーアリーナ |
住所 | 宮城県宮城郡利府町菅谷字舘40-1 |
アクセス | 仙台駅からおよそ60分(JRとバス、シャトルバス) |
駐車場 | チケット制、近隣コインパーキングなし |
荷物 | コインロッカー使用不可・クローク利用 |
キャパ | 7063人 |
セキスイハイムスーパーアリーナへのアクセス詳細
まず初めてセキスイハイムスーパーアリーナ行く方はめちゃくちゃアクセスが悪い事を覚悟しておいて下さい。
「あぁアクセス悪いのね…」くらいに思ってるかもしれませんが、たぶん想像の2倍はアクセス悪いです。冬場なら寒いし雪も降っているかもしれません。
基本的には仙台駅からJR+循環バスか、仙台駅東口からシャトルバスになるかと思いますが、車で行く人もいるでしょう。アクセス方法の詳細は以下記事で詳しく紹介しています。
セキスイハイムスーパーアリーナのキャパやステージの見え方詳細
セキスイハイムスーパーアリーナのキャパは東北の室内会場では最大の7000人です。大会場にしては比較的ステージは近く「すごくでかいライブハウス」と言った感じでしょうか。
ブロックや座席表、実際のステージの見え方などはこちらの記事で詳しく書いています。実際にライブに行った人たちの感想なども併せてどうぞ!
セキスイハイムスーパーアリーナのコインロッカーやクロークについて
セキスイハイムスーパーアリーナではコインロッカーは利用不可です。現地ではクロークに預ける事になります。
クロークの場所や注意点、実際にクロークを利用した方の口コミなどもこちらで書いています。
セキスイハイムスーパーアリーナの駐車場、コインパーキング詳細
セキスイハイムスーパーアリーナの周辺駐車場や近隣のコインパーキングについてですが、車で行かれる方は必ず読んでほしいです。
基本的にセキスイハイムスーパーアリーナの駐車場は有料の前売り券が必要です。券を買えなかった人や近隣のコインパーキングについて以下記事で詳細を書いています。
セキスイハイムスーパーアリーナのコンビニ等周辺環境について
セキスイハイムスーパーアリーナの周辺環境、主にコンビニや飲食店、ATMなどの詳細を書いています。はじめに、周辺は山なのでほとんど何も無いです。
周辺の環境は行く前にある程度は頭に入れておいた方が絶対良いです。そこで準備するものや不要なものをリストアップして現地に向かいましょう。
セキスイハイムスーパーアリーナ利用時のおすすめホテルは??
まずセキスイハイムスーパーアリーナに公共交通機関で向かう場合は仙台駅周辺のホテルを利用するべきです。逆に、近隣にはこれといったホテルはありません。
セキスイハイムスーパーアリーナは仙台市内じゃなく、利府町というところにあります。JRやバスで向かう人は仙台周辺でホテルをとった方が良いかと思います。
セキスイハイムスーパーアリーナまとめ
アクセスが悪く行きはまだしも、帰りは仙台駅に戻るまでも時間がかかります。向かう時間も変える時間も少し余裕を持った方がいいでしょう。
現地は冬だと寒さも厳しいので(山です)十分な防寒準備も必要です。まずは事前に情報をあつめておいた方が良いでしょう。